News

お知らせ

東京大発スタートアップGaianixx、三井金属との機能性液体事業で提携

2025.04.01

Information

株式会社Gaianixx(本社:東京都文京区、代表取締役:中尾健人、以下Gaianixx)と三井金属鉱業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:納 武士、以下三井金属)は、三井金属が開発した新溶液材料「iconos™」とGaianixxが開発した多能性®中間膜およびスピンコート成膜技術のコラボレーションにより、これまで達成していなかったスピンコート法によるニオブ酸リチウム(LN)およびタンタル酸リチウム(LT)薄膜の単結晶化に成功しました。
両社はこの成果を十分に生かして、新たな価値を創造し、社会実装を実現するための事業化に向けて提携することとなりました。
LN/LTは高い材料特性によりマーケットからの製品応用への期待が高く、注目を集める材料となっています。強誘電性の高いLN/LTの主な用途は、通信端末に搭載されるSAWデバイス用途であり、現在はバルク単結晶を基板に貼り付ける手法が主に用いられていますが、今回両社で実現したスピンコート法によるLN/LT薄膜形成技術により、バルク単結晶の加工が不要で大量生産に適したLN/LTウェハ製造プロセスおよび大口径化が可能になり、環境負荷の低減にも大きく貢献出来るとともに、さらなる高周波対応が要求される次世代SAWデバイスの実現も見据えます。
今後もGaianixxは三井金属と連携して、新溶液材料を用いたLN/LT単結晶薄膜の2026年の社会実装を目指して開発を推進していきます。

三井金属からのコメント
三井金属鉱業株式会社 機能性液体事業化推進部 部長 蔭井慎也氏
5Gおよび次世代通信技術の発展に伴い、通信デバイスに求められる性能はますます高度になっています。今回共同開発した技術を社会実装することで人々の生活をより便利に変えることができると確信しています。Gaianixx社の高い技術力と三井金属の技術とのコラボレーションを通じ、革新的LN/LT単結晶薄膜の早期実現に貢献していきます。

三井金属鉱業株式会社について
三井金属鉱業株式会社は、パーパスである「探索精神と多様な技術の融合で、地球を笑顔にする。」を基軸に、2030年のありたい姿である全社ビジョン「マテリアルの知恵で “未来” に貢献する、事業創発カンパニー。」を実現することで、サステナブル(持続可能)な社会作りに貢献します。

株式会社Gaianixxについて
株式会社Gaianixxは「多能性®中間膜”で世界をリノベートする」ことをミッションとして、多能性®中間膜及びエピタキシャル研究開発・製造・販売する東京大学発テクノロジーベンチャー企業です。

<会社概要>
会社名:株式会社Gaianixx
本社所在地:東京都文京区本郷7-3-1東京大学 南研究棟アントレプレナーラボ
代表者:代表取締役社長CEO 中尾健人
設立日:2021年11月
事業内容:多能性®中間膜及びエピタキシャル研究開発・製造・販売
https://gaianixx.com/